FLAVOR
1st FLAVOR COLLECTION
2nd FLAVOR COLLECTION












スクリームアイスクリームのブランドカラーを象徴する、鮮やかピンクのアイス。「⾷べる輸⾎」とも呼ばれるくらい⾝体にいい野菜・ビーツがたっぷり溶け込んでいます。ビーツの⽢みや⼟っぽさとラズベリーの酸味が絡み合い、⼀⼝⾷べれば、⾝体には元気が、⼼にはときめきが駆けめぐるはず。ビーツは福岡県の農家で⼤切に作られたもの。ゆっくりと⻑い時間をかけて作られた、まるまると⼤きく真っ⾚なビーツです。
古蓮のシグネチャーアイス「無添加抹茶アイス」へのオマージュを込めて誕生。レモンを⽪ごとキャラメリゼしたペーストを、とろける抹茶にミックス。それは爽やかさと安らぎの絶妙ハーモニー。抹茶の苦味とレモンの⽪の苦味が重なり合って、ミルクベースのアイスの優しさが包み込みます。レモンは瀬⼾内に浮かぶレモンの島で作られる、皮まで食べられるこだわりのレモン。
⼈参をふんだんに使ったフランス料理、キャロットラベをアイスで再現。⼈参を⽪ごと鍋に⼊れ、砂糖とキャラメリゼしてペースト状にすると、⽢みが引き⽴つシロップに。⼈参は福岡県大刀洗町の農園で⽣まれたもの。筑後川の恩恵による豊かな⼟壌で、笑顔が眩しいご夫婦が作る⼈参は、⽢みと瑞々しさが溢れます。⽢いキャロットペーストに⽩ワインビネガーのアクセントを⾜した、⼤⼈のご褒美アイスです。












麦茶を煮出し、ミルクとチョコレートと混ぜ合わせて生まれた、 通称“麦チョコ”アイスクリーム。麦の香ばしさとどこかノスタルジックな苦味、チョコレートのまろやかなのにす っきりした甘味が溶け合っています。カカオとシュガーのみで作られた、本物のチョコレートを使用。深みのある麦チョコアイスは、そのままでももちろん、ビスケットやケーキにも合いそうです。
魅惑の甘さの愛され苺「あまおう」に、スパイスを煮詰めて手作りしたオリジナルコーラシロップが出会いました。淡いピンク色のアイスクリームを口に入れると、一筋縄では行かないスパイシーな一面が顔を出す。甘くて可愛いだけじゃない。大人のこだわりが詰まった苺アイスは、クセになる味わいです。
日本各地から、とびきり旬な柑橘を2〜3種類セレクト。皮ごとキャラメリゼして生まれる、贅沢でパラダイスなアイスクリーム。それぞれの柑橘が持つ甘味、酸味、苦味が混ざり合い、何層にも重なり合っています。柑橘のセレクトは随時変わっていくので、同じ味わいには二度とは出会えないかも!?今だけのパラダイスを味わってみてください。